達人調整師ユキヨのゆる歴です♪
もう何年に何をしていたのか分からなくなりそうなので、今思い出せる分だけでも記しておきたいと思います。
2004年頃 寝たきりの祖母にも出来そうな運動法を探していて「ゆる体操」に出会う
2005年1月 関西テレビ”2時ワクッ!”にNido先生が出演されているのを見て、最高‼めっちゃ習いに行きたい!と思う
が、平日の夜は難しく、とりあえず書籍やDVDを購入して独学する
2009年7月「ゆるトレ入門セミナーB」から運動科学総合研究所主催の入門セミナーや専攻科講座の受講を始める
2009年12月から達人調整を施術してもらい始める
2010年1月 旭屋書店のサイン会で初めて高岡先生にお目にかかる
あまりにも異次元な存在感に圧倒されたが、やっぱり達人調整師になりたい!と決意する
2010年5月「細胞正常力アップ総合講座」初開催をきっかけに、高岡先生の講座も受講し始める
2010年12月日本ゆる協会公認 ゆる体操準指導員2級~2012年12月ゆる体操正指導員4thGrade~2019年10月ゆる体操正指導員1stGrade 合格
2011年1月 満を持して月例講座「歌ゆる」をきっかけに、Nido先生の講座も受講を始める
2011年 中級のゆる体操正指導員さんに、地元でゆる体操初級教室を開いてもらう
2012年1月 そのゆる体操教室を引き継いで、ゆる体操の指導を始めさせていただく
それから2022年7月までの10年間に和歌山県橋本市、岩出市、和歌山市、大阪府岸和田市、高石市、堺市、藤井寺市、富田林市で、ゆる体操初級教室講師を担当
その他、先輩指導員さんのアシスタントとして単発のゆる体操講習会に参加
高齢者デイサービスや障がい者作業所で勤務期間中、レクリエーションにゆる体操を取り入れる
2012年6月 達人調整講座の受講を始める
2014年12月 運動科学総合研究所公認 準6級達人調整~2019年11月 準4級達人調整 合格
2015年 秋期集中講座DM掲載のための特別座談会に参加させていただく
2017年「歩道中級実力錬成道場」開始をきっかけに、会場清掃やNido先生の大阪ライブのお手伝いをさせていただく
2018年?夏か秋に、高岡先生から「みんな以前よりも上達している」と褒めていただく
2019年 大阪月例講座Nido先生の「歌ゆる」「呼吸の達人」ウォーミングアップを1年間担当
2019年12月「トップ・センター中級」講座終盤に未だかつてないほどのセンター、大・中・細径軸が綺麗に通ったのを感じる
2022年6月8日 「ゆるゆきよ」開業
2022年7月 担当させていただいてたゆる体操教室の指導を全て終了
2022年8月 ゆる体操正指導員の資格更新を行わず、達人調整をメインにすると決意
2022年9月 「身体調整はゆるゆきよ」サイトオープン
2023年7月 妙寺ゆる体操サークル 活動開始